そこで、よく見てみるとドリフトをするRCカーだそうで、彼は何台も持っているみたい。
いいな~~~って、投稿したら、やらへん?というお誘い。こりゃ行かないかんということで、体験をさせてもらいに行ってきました。
実は小学校の時から趣味にしたいと思っていたのでした。
事前に用意してくれたオイラ用のボディーがこちら。

練習用のボロボディーがこちら。

最初はボロボディーで、コワゴワスタート。
したかと思いきや、即バッテリー切れで停止。
気前の良いS君は、自分のマシーンを貸してくれました。

これが、調整がキッチリ出来ているせいか、先程の車よりも操作がしやすいじゃないですか。
S君に聞いてみると、実車と同じで色々セッティングがあるみたいです。
さらに走行をさせているとS君の知り合いらしい学生さんが来ました。
この方、高校生だそうで、S君の師匠?的な人のようです。

マニアックな話をする2人、ついていけません。
暗くなって来たので、S君の家へ行き相談。新品で買うと定価ベースで15万円以上するみたい( ; ; )
どうすべかな~~~と考えながらこの日は帰宅しました。
数日後にS君から連絡が。
何やろと思いながら見てみると、ヤフオクに良いのが出品されているとの情報。
早速、見てみると本当に良さそうな出品で、思わず落札しちゃいました。
まだ、商品は来ていませんが、楽しみ~~~
Posted from DPad on my iPad
0 件のコメント:
コメントを投稿