
人がいないと言っても、スキルが無いオイラには、どう走ってもあまり関係ないのですが、駐車場で走行していた時と比べてコースがきっちりと設定されているとやっぱり上手く走れません。
その後、友人S君に調整をしてもらって、少し走りやすくなりました。

驚いたのですが、少しバネの硬さやダンパーのオイルの粘度を変えるだけで、走行感が変わってしまいます。
オイラの車はドリフト仕様になっていないらしく、いくつかのパーツを購入して、改造してもらいました。

走りやすくなったとはいえ、やっぱりコースに車が増えて来ると、邪魔者極まり無い存在になってしまうため、自宅での練習用にカーペットを購入してみました。

これが、2000x2000という大きさが有るのですが、オイラの腕では狭すぎて練習になっているのか、よく分かりません。
練習風景の動画をYouTubeにアップした物がこれです。
何だかすぐにカーペットからはみ出してしまう状態にトホホな気分です。
練習あるのみ!!と自分に言い聞かせて練習に励みたいと思います。
Posted from DPad on my iPad