オイラの家は枚方のハズレの山にあって、かなりの田舎なのですが、引っ越してきてからあまり近所を歩いたことが無くて道をほとんど知りません。
知っているのは、バス通りにある神社、選挙の投票所でも有る某外国語大学ぐらいです。
で、今回は知っている方向と反対側へいってきました。
国道307号線をまたいで、すぐ田んぼや山木があるのどかな風景になります。

あとサギもいて、田んぼで獲物を狙っています。

この辺は、霊園が多くてこんな所にも霊園が有りました。

田んぼばっかりな、感じです。ここは普段全く来たことがなく、何処へ繋がっている道かも判らずに歩いていきます。

こんな花?を見つけてパチリ。

つぼみを見つけてパチリ。

レンズを変えて、また花をパチリ。

歩いているとアップダウンが有って、最近衰えてると感じている足腰に良い感じがします。
さらに歩いていくと、イモリかトカゲの死骸があり、アラーキーの昔の写真を思い出してパチリ。

さらに進んでいくと、307号線のバイパスへ出てきて、アッレ~~~って考えていましたが、どう帰ったら良いか判らず、GoogleMapに頼って帰り道を見つけて、また山の中へ逆戻り。

山の中に入ると竹林が出てきました。

山の中を歩いているとウグイスの声がしてきて、どんだけ田舎やねんってな感じです。
ウグイスの声はこちら。
約1時間半かけて歩いて、ようやく家へ帰り着き、新しい道を開拓できたのでしたm(_ _)m
Posted from DPad on my iPad